今回は、『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』を快適に楽しむコツについて書いていきます。
ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団、面白そうなんだけど、キャラ育成が大変そうなのと、最後のダンジョンがしんどいって噂を聞くんだけど……。
最後のダンジョンの難易度は、アップデートでかなり下がっています。システム的で面倒なところはあるけど、それを乗り越えればとても素晴らしいゲーム! この記事では少しでもガレ地下を楽しめるように、うみぴよ主観でコツを紹介します。
どうしてもネタバレする部分はあるけれど、未プレイの人の楽しみをできるだけ奪わないように書いていきます。
ちなみに、『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』(以下ガレ地下)を販売している会社『日本一ソフトウェア』さんでは、基本収益化はNGだそうです。調べても詳しくわからなかったので、今回の記事はスクショやアフィリエイトリンクを一切貼らずにお送りします。それでも私は、ガレ地下のいいところをネットの海に記録しておきたいのです(実はこのブログを作った理由は、このゲームを褒めたかったからなのです)。
ガレ地下をプレイしての良かった点・気になる点
ここでは、私の主観とネット上の意見を交えながら、ガレ地下の評価を簡単に書いていきます。
良かった点
- 人は選ぶけど物凄く良く出来てるストーリー
- キャラメイキングの自由さ、キャラのかわいさ
- トレハン・収集要素が充実している
- ランダムダンジョン以外のダンジョン探索が楽しい
- グラフィックの書き込みが綺麗、音楽が素晴らしい
ストーリーについては、特に中盤は結構悲惨な内容な上、なかなかエグい表現等もあるので人を選ぶとは思いますが、全体的には家族や親友との愛を書いたとても素敵なストーリーだと思います。私の中では、前作の『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』を超えたと思っています! ネット上でも、ストーリーは8割ぐらい褒められてるので間違いないかなと。
キャラメイクは、ゲームの中でも唯一無二の自由度・楽しさだと思います。絵柄の好み等はあると思いますが、世の中のゲームで、こんなに可愛くてちゃんと喋って見た目も結構バリエーションあって、しかも60人もキャラメイクできるゲームがありますか? いやない(反語)。職業だって沢山種類があって、どれも個性的だし頑張れば活躍させてあげられます。私にとって、実はストーリーよりもこのキャラメイクの素晴らしさが一番の評価ポイントなのです。
ただし、このゲーム「魂移し」というシステムの影響で、どうしてもキャラクターを一度作り直さなければならず、そこで愛着が途絶えてしまうのが問題なのです。そこで今回の記事では、その愛着をできる限り保持するコツも紹介していきます。詳しくは後ほど。
トレハン要素やダンジョン探索は、もちろん苦手な方もいるとは思いますが、大好きな人も多いはず。3Dダンジョンのマップを埋めていくのって気持ちがいいんですよね。あと、グラフィックはキャラだけでは無く背景イラストや敵の造形もかなり力入ってると思います(敵はそのせいでエグいのもありますが)。音楽は本当に素晴らしく、特に戦闘曲と、途中のランダムダンジョンの曲は滅茶苦茶お気に入りです。
気になる点
- システム周りの操作が不便、キャラの管理も大変
- 「依頼メモ」のアイテム集めが大変
- 前作にあった「迷宮内のストーリー」が無い
- ランダムダンジョンが多い、大変
- ラストダンジョンが大変!!!!!
システム周りは、もう少し何とかなれば、と思う不便なところは多々あります。アイテムの並べ替えが微妙に想定と違ったり、アイテムを複数選択したいのに一つずつしか出来なかったり、キャラのスキルが「魂移し」するたびに外れたり。少しは工夫で何とかなりますが、次回作ではもっと洗練されていますように。
また、「依頼メモ」で必要になるアイテムは、ダンジョン内でランダムに拾えますが、なかなか目的のものが出ません。いくつかの依頼はクリアに必須なのでこれも辛いですが、効率を上げる方法もこの記事で書いておきます。
前作『ルフラン』に比べて、迷宮内のストーリーが殆ど無いのは、前作ファンとしては悲しいところですし、ランダムダンジョンの割合が多いのも批判されていますね。ただ、この二つは、『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団 公式アートブック』(アフィリエイトリンクじゃありません)を読む限り、様々な事情(多分納期)によりこうなってしまったようです。少し寂しいですが、迷宮内ストーリーは脳内で補完しましょう(?)。ランダムダンジョンは3つありますが、そのうち2つ目のランダムダンジョンは、アップデートでランダム階層を飛ばせるようになりましたので、何とか許せる範囲になったと思います(私は2週目でも飛ばさずクリアしましたが)。
そして、ガレ地下の感想を見るとほぼ全員が口を揃えて言う「ラストダンジョンが大変すぎる!」という声。これはごもっともなのです。私もVITA版でクリアしたときには、最下層に辿り着くまでリアル12時間かかりました(これでも多分早いほう)。ですが、これに関してはVITA版以外に適用されたアップデートで、物凄く楽になっています! 私が2週目をSteam版でやったときには、最下層に辿り着くまで2時間ほどでした。その後武器集めのために再びダンジョンへ潜る必要はありますが、敵が出ないようにアイテムを使いつつランダム宝箱を取りに行くだけなので、作業としては楽しい方です。もしラストダンジョンにおののいてこのゲームを敬遠している人が居るなら、大丈夫だから是非やりましょう!!
ガレ地下をできる限り快適に楽しむコツ
ここでは、ガレ地下の欠点を補いながら楽しむための、うみぴよ主観のコツを書いていきます。あくまで、いかにしんどさを軽減できるかに絞って書いているので、詳しい攻略は別のサイトを参照するのがオススメです。間違っているところなどもあるかもしれませんが、何かひとつでも気づきがあれば幸いです。
はじめてこのゲームをやる人のために、ゲームの時系列(ダンジョン名)に沿って、ゲームを楽しむコツを書いていきます。目次でダンジョン名をネタバレしてしまうけど、進行度に合わせて読み進めて行けば、致命的なネタバレはしないはず。
「ナルテックス」
- 最初は何も考えず、好きなキャラクターを作って遊ぼう
- 今は行けないところもあるので、無理してマップを埋めないようにしよう
- 換金アイテム等を手放す時は「依頼メモ」に使わないか確認しよう
キャラクターメイキングは迷うと思うのですが、最初はとにかく好きにキャラクターを作ってしまいましょう! ここからしばらくは、どんなファセット(職業)だとしても、少し育成すればなんとかなります。キャラに愛着が湧いた方が、ダンジョン探索は絶対に楽しいです。
ただし、一つだけ注意点があります。実はこのゲーム、クリアするために「魂移し」という、いわゆる転職を行う必要があります。その際、「人形作成」で選んだ初期ファセットが重要になってくる(しかも強い初期ファセットは、最初から選べないものが多い)ため、中盤にキャラクターを作り直さなければなりません(というより、作り直した方がいい)。
ただし、転職を繰り返して、最終的にに愛着の湧いたキャラと全く同じファセット・見た目にすることは出来ます。最終ファセットに何を選んでも、武器やスキルを工夫することでクリアは可能です。
たとえばシアトリカルスターのキャラに愛着が湧いても、その人形兵自体を転生させて使い続けるのはちょっと難しいのです。
ただし、別の人形兵の最終ファセットにシアトリカルスターを選ぶことはできるので、ラスボスを愛着あるシアトリカルスター入りのパーティで倒すことは充分可能です!
というわけで、このゲームでキャラへの愛着を保持するコツは、
- 初期パーティは自由に作って楽しむ
- 時期が来たら「魂移し」を一気に行う
- 最終パーティを作り、それ以降は「魂移し」でファセットを変えない
だと思います!
具体的な「魂移し」の手順は、魂移しをするダンジョンの項で解説します。
この際、愛着ある人形兵の魂を受け継がない……というのは考えないようにしましょう。私は「同じ姿の人形兵に、意識や個性は受け継がれる。魂はあくまで電池」と考えるようにしました(あくまで人形兵だけの話、シナリオでの設定は別)。勝手な設定補完ですが、これで愛着が維持しやすくなりました!
さて、ゲームの進め方のアドバイスですが、最初はシステムの説明が丁寧に成されるので、それを覚えながら、「次の目的」のためだけに動いて行くのがいいと思います。寄り道したくなりますが、まだ絶対に行けないところも多いので、今は無理せず。「強敵」シンボルも、今は避けるのが賢明です。
また、アイテムを売ったり錬金分解してマナに変えたりできるのですが、この時アイテムが「依頼メモ」に必要ではないか、必ず攻略サイトで調べることをオススメします。「依頼メモ」に必要なアイテムは「消費アイテム」「換金アイテム」「アーティファクト」の中にあります。一度アイテムを手放すとなかなか手に入らない事があるので、慎重に!
攻略サイトは、RRPGというサイトが激しくオススメです! ちなみに攻略サイトとアイテムを比べるとき、ソートでランク順(昇順)に並べ替えると見やすいです。
「アプス」「黄翼廊」「紅翼廊」
- ピンクの丸いモヤだけは頑張って避けよう
- 「魔女嘆願」の「踏破報酬」は、あとで叶えてもらおう
- "月"の装飾のある場所に「フロアポータル」を設置しよう
- わからなくなったら攻略サイトを頼ろう
「アプス」の第1階層で、ピンク色の丸いモヤが初登場します。こいつはキャラクターの一人を連れ去ってしまうのですが、連れ去られるメリットは何一つありません。現時点で連れ去りを防ぐ術は無く(身代わりのアイテムを持っているかも知れませんが)、消えた仲間が居るかも知れない「隠れ家」に行く途中にピンクのモヤがいるので、また別の仲間が攫われる悪循環になりかねません。マップを埋める際は、ピンクのモヤがいる隣のマスには移動しないようにしましょう。後から身代わりアイテムが買えるようになる(あと、モヤを足止めできるようになる)ので、そのときにマップを埋めるのも手です。
また、これは小技なのですが、「魔女嘆願」の「踏破報酬を増やしたいⅠ」は、できれば叶えずに取っておいた方がいいです。叶えなくても踏破数はちゃんとカウントされているので、後で一気に報酬を貰うことができます。「踏破報酬を増やしたいⅠ」を叶えるタイミングはそのダンジョンの項で書きます。
それから、これも小技ですが、"月"をモチーフにした装飾(今は何も起こらない)のある場所に、黄翼廊で使えるようになる「フロアポータル」を設置しておくことをオススメします。フロアポータルは同じ階に2つ設置することで効力を発揮しますが、もう一つはまだ設置しなくてもいいです(自分の行きやすい場所に設置しててもOK)。無理に設置しなくてもいいですが、ストレス軽減にのちのち役立つと思うので、一応。
そして、この辺りから謎解きが難しくなってくるので、抵抗がなければ攻略サイトを頼ることを考えてみてください。どの攻略サイトも、ストーリーのネタバレは極力しないようにしていると思います。詰まった時だけでも攻略サイトを見る方が、変なストレスを抱えるよりはいいと考えています。
一応私は、「チャンセル」というダンジョンまでは攻略サイトなしで頑張りましたが、その後どうしてもわからないことがあって、見てしまいました。でも後悔はしていません! ストーリーが面白いからこそ、あまり謎解きで進行が止まるのも良くないかなと。
「藍翼廊」「チャンセル」
- 足りないマナはいらないものの錬金分解で手に入れよう。
- 藍翼廊やチャンセルでは、ゴールに「フロアポータル」を設置しよう
- 「黒塗り坊主」は強いから逃げることも考えよう
- 頑張ってこれまでの「依頼メモ」を全部達成しよう
最初の項にも書きましたが、「錬金分解」の際は「依頼メモ」に必要かどうかを必ず確認しましょう。でも、依頼メモに使わないアイテムはどんどん錬金分解しないと、この辺からマナが足りなくなります。不安な方はいらない武器や防具をマナに変えるのがオススメ。レアリティがCOMMONやRAREなら、あまり気にせず分解しちゃいましょう。
また、「チャンセル」までのダンジョンは何度も行き来することになり、それなりに面倒なポイントなので、フロアポータルを活用することをオススメします。ひとまず、行くのが大変な奥まった場所にはフロアポータルを設置しておいて、あとで行きやすい場所にもうひとつフロアポータルを設置すればOK。
ちなみにチャンセル直前のイベントで、恐らく"月"の装飾フロアポータルが役に立つのではないかなと思います。同じフロアに辿り着いたら、もうひとつフロアポータルを作ることで繋がりますよ。使ったフロアポータルは消さずに、そのままにしておいて下さい。
あと、アプス最下層にいる黒塗り坊主! こいつはカウンターが痛くてあっという間に旅団が壊滅します。ドナムにもカウンターをしてくる鬼畜なので、この時点では可能なら逃げることをオススメします。
そして、チャンセル攻略後、最終的にこれまでの「依頼メモ」を全部達成する必要が出てきます。トレジャー(床に落ちてるキラキラ)からアイテムを取得するのですが、これがなかなかお目当てのものが出ないんですよね。効率がいいのは、キラキラを2個くらい拾えた場所で「泥の脱出口」を2個作って脱出し、再び「泥の脱出口」から入ってキラキラを回収する、というのを繰り返すことです。キラキラの場所は決まっていて、出現するかはランダムですが、何度も脱出を繰り返していれば必ずキラキラは出てきます。
ここまでの依頼はアイテムを1個手に入れれば大丈夫なものが多いので、足りないアイテムだけ場所を攻略サイトで調べて、コツコツ回収するのが吉です。ナルテックスで拾えるものは、地下1階右側の奇品周りで拾うのが楽です!
ちなみに、チャンセル以降の「依頼メモ」はクリアに必須ではありませんが、効率的に敵と戦うために箱鍵が貰える依頼だけはこなしておくことをオススメします。というわけで、これ以降箱鍵に必要な依頼アイテムの中で、チャンセルまでで拾えるものをリストにしておきました。ついでで構わないので、集めておくと少し楽かもしれません。サワーハニーは、依頼メモ「ハニートーストのハニー」以外にもう1個必要なので、2個と書いています。
- サワーハニー 2個(アプス第4階層)
- 蒼の渾天儀(アプス第8階層~最下層)
- 守護獣御神像(黄翼廊)
- 黄金の聖杯(黄翼廊)
- 火食鳥の尾羽 3個(紅翼廊)
- ブルーローズ(藍翼廊)
正直、どれもレアドロップなので大変!後回しでも大丈夫だよ!
「アパルトマン」
- まずはマナを溜めて「魔女嘆願」の「踏破報酬」を叶えよう
- 後半ボス戦のため、ドナム要因を一人は入れておこう
- 「依頼メモ」に必要なアイテムを取りながら上がっていこう
ここに来たら、まずマナを10000~溜めて、「踏破報酬を増やしたいⅠ」(余裕があればⅡも)を叶えましょう。恐らくここまで来たのなら、そのありがたみはわかるはず。
また、アパルトマンでのファセットは、プリマやゴシック、そしてマギアがおすすめです。ドナムのための結魂書は、アパルトマン6階で拾える「月攻の結魂書」で今は十分なので、マギアは一人で大丈夫。ドナムがあれば、後半のボスで詰まりにくくなります。
そしてはじめてのランダムダンジョン、全部回るか階段即登りか迷うと思いますが、基本階段を見つけたら即登りでいいと思います。ただ、もし依頼メモを少しでも達成するつもりなら、これから必要になるトレジャーアイテムを拾いながら登るのも手です。レベルも上がって一石二鳥。以下、アパルトマンで拾える「依頼メモ」用のアイテムを階層順にまとめておきます。まだ行けない階もありますが、一緒に書いておきますね。
- 魔力満ちたる碧糸(アパルトマン1~11階)
- 虹色キャンディー(アパルトマン1~11階)
- すごく大きい芋 3個(アパルトマン13~23階)
- 喋るウサギの生首剥製(アパルトマン25~29階)
- 氷雪千里眼石(アパルトマン37~41階)
- スケスケグラス(アパルトマン49~53階)
- マンドラゴラ(アパルトマン61~65階)
- 生黒ニンニク 2個(アパルトマン91~95階)
- 幸せ株券 1個(アパルトマン97~107階、残り20個は別の依頼で)
- 五法典全集(アパルトマン97~107階、または雑貨店入荷を待つ)
- 絶滅種の厚革(アパルトマン109~119階)
- バターマカロン(アパルトマン121~125階)
- セクシーネズミの模型(アパルトマン固定階層)
- 甘酢っぱオレンジ(アパルトマン固定階層)
- 世界の快楽大図鑑(アパルトマン固定階層か雑貨店、もう持ってるかも)
- 魔獣痰、名も無き花(アパルトマン全般。多分簡単)
ランダムダンジョンだけでもいいから、階層順の「依頼メモ」アイテム一覧が欲しかったので、自分でまとめたよー!
後から来るの、結構大変ですしね。ちなみに、箱鍵の依頼だけでいい人は、生黒ニンニク2個だけでも大丈夫です。2つの依頼で必要なので、必ず2個集めましょう!
「カルチェヴィータ」
- 魂移しを一気に終わらせよう!
- 「依頼メモ」に必要なアイテムを取りながら上がっていこう
さて、色々寄り道はあったと思いますが、アパルトマンを最後まで登り切って、カルチェヴィータに着いたのならば、ここから最終メンバーの魂移しをはじめましょう!カルチェヴィータは、敵はドナムで一掃できるのに経験値が高く、レベル上げに適しています。攻略しながら魂移しとスキル管理をするよりも、一気にやった方が絶対に楽です。
- まず最終メンバー(ファセット)を決める
- 最終メンバーの魂移しでの経由ファセットを計画する
- 初期ファセットの人形兵を作る
- 計画に従って、レベル99→魂移しを繰り返し、最終ファセットまで育てる
まずは、好みの最終メンバーを決めましょう。今まで使ってきて愛着のあるファセットを選んでも構いません。アタッカーメンバー15人、サポーターメンバー25人を育てられればベストですが、大変だったらサポーターは今までのメンバーで埋めても大丈夫なので、完璧にはしなくてOK。
オススメの最終アタッカーは、
アステルアーシェ3人、ラピッドラプター3人、ピアフォートレス3人、物理ファセット6人です。アステルアーシェとラピッドラプターはドナム要員、ピアフォートレスはタンク(防御)要員です。物理ファセットはなんでも大丈夫ですが、脳死で作るならシノマシラ3人とワンダーヴィアンテ3人がオススメ。
オススメの最終サポーターは、アステルアーシェ3人、ラピッドラプター3人、マギアメイドかコンシェリ4人、ファミュゥシーカーかチェイサー15人だよ。ネコちゃんは少なくても大丈夫。見た目や声が被っていいなら、ドナム役は全員アステルアーシェでもOK。
次に、最終ファセットになるまでの、魂移しで経由するファセットの順番を決めましょう。これは色々な攻略サイトを見て考えるのがオススメ。だいたい魂移し4回、つまりファセット5つを経験するように計画を立てます。魂移しが4回に満たない場合は、プリマクピードー(器用さ自慢)やアムアルキュミア(スピード自慢)を経由したり、いっそ同じファセットになってアニマクラリティだけ稼いでもOK。
レベル99の魂移し4回で、アニマクラリティが77、もう一度魂移しをすればアニマクラリティ96前後になると思いますが、ほぼアニマクラリティ77のメンバーで裏ボスクリアまでできました。96以上のメンバーは3人だけでした。
経由するファセットは、エクセルなどにメモしておくのがオススメ。私は、このようなエクセルファイルにメモして活用していました。本当にメモなので見栄えは悪いですが、必要ならご自由にダウンロードしてお使い下さい。魂移し中は、愛着を敢えて持たないように(レベル上げ中は個性を消して修行しているのです)、人形兵の名前を数字にして管理していました。エクセルファイルの番号1に書いてある情報は、記入例として残してありますので、適宜消してお使い下さい。
参考までに、私が実際にやった魂移しを書いておきます。
- マギアメイド>マギアコンシェリ>アステルクロウ>アムアルキュミア>アステルアーシェ
- マギアメイド>マギアコンシェリ>アムアルキュミア>ピアチャリオット>ラピッドラプター
- アステルクロウ>ワンダーコルセア>アムアルテア>ピアチャリオット>ピアフォートレス
- アステルクロウ>プリクマピードー>ゴシックコッペリア>シノブシ>シノマシラ
- ゴシックグラトニア>ゴシックコッペリア>アムアルキュミア>ワンダーコルセア>ワンダーヴィアンテ
- ラピッドヴェネター>ファミュウチェイサー>ラピッドラプター>フェイブルトリッカー>ファミィユシーカー(チェイサーとシーカーを逆にしてもOK)
- ゴシックグラトニア>ゴシックコッペリア>アムアムキュミア>プリクマピードー>アステルアーシェ>アステルクロウ
- ゴシックグラトニア>プリクマピードー>アムアムキュミア(スピード自慢のみ)>ワンダーコルセア(大足払いのみ)>ラピッドラプター>ゴシックコッペリア>アステルクロウ>ラピッドヴェネター(先制スタン用)
- プリマクピードー>アムアルキュミア>アムアルテア>シアトリカルスター>シアトリカルドルチェ(エロティカ用、性格は必ず助平)
下3つのファセットは、私が好きだったから作っただけですね。ワンダーヴィアンテは普段は使いませんでしたが、特別な武器を使いたいときに重宝しました。
ここまで来たら、まず初期ファセットを必要数作ります。名前は数字、他の設定項目はスタンスをムーンサイドにさえしなければ(HPを確保するため)、どれでも構いません。すでに育った初期ファセットの人形兵がいれば、その人形を使いましょう。どうしても人形兵の空きが足りないときは、人形破壊するしかありませんが、空きがあれば今までの人形兵もそのままで大丈夫です。
次に、残った高レベルの人形兵を中心に、カヴンを組みます。「黒紙の結魂書」や「魔女の大隊の結魂書」など、EXP倍率は25でもいいから無難に全体枠数が多い結魂書がオススメ。それとは別にドナム用の「大魔撃師の結魂書」などは必須。サポーター枠に、できる限りレベル1の人形兵を配置しましょう。
経験ガッポリ結魂書Gなどを持っていれば、もちろん使って下さい。ただ、個人的にはレア結魂書を狙って戦い続けるくらいなら、普通の結魂書でレベル上げした方が時間を有効に使えると思います。私もガッポリ系は手に入らなかったので、普通の結魂書だけでレベル上げを完了しています。
そうしたら、「依頼メモ」のアイテムを拾いつつ、カルチェヴィータを登っていって下さい。「偽造・特急回数券」を使い、ランダムフロアを飛ばしてもOKです。72階まで上ったら、準備を始めます。
まず、魔女嘆願の「厳然たる世界へ」で難易度を上げます。次に、73階~89階を周回して、キャリーオーバーしながらレベルを上げていきましょう。旅団に入れていない人形兵にも帰還後経験値が入りますが、適宜旅団の人形兵と入れ替えながらバランス良くレベルを上げましょう。
ちなみに、73階から周回する理由は、「依頼メモ」の最難関「チョコドングリ」が拾えるから! 魂移しが終わった頃には、チョコドングリ20個持ってたよ……。依頼メモを達成しない人は別の階でも大丈夫。でもチョコドングリを集めるのがいい気分転換になるので、オススメしておくね。
レベル99になった人形兵は、計画通り魂移しをしましょう。ちなみに、魂移しをするとスキルが全部外れますが、カルチェヴィータの敵は強くないので付け直さなくても問題ありません(自動で今のファセットのスキルは付きます)。適宜、レベルの下がったアタッカーとレベルの上がったサポーターを入れ替えながら、人形兵が死なない程度のアタッカーを保持してレベル上げを続けます。お肉もうまく使って下さいね。
可能なら、魂移しをしないマギアメイドかコンシェリを一人、レベル99のまま「ドナム」の結魂書に置いておくと楽です。ドナムさえ打てれば、ここで負けることは無いと思います。
魂移しが終わるまでだいたい数時間~半日かかると思うので、動画を見ながらとか、ながら作業がオススメだよ。大変に感じるかもしれないけど、やっぱりまとめてレベル上げが絶対楽。ストーリーを進めながらの魂移しは、何よりスキルを付け直すのが苦痛なんだよね……。
最終ファセットに魂移しするときには、設定項目もきちんと考えて付けて下さい。魂移しが終わった人形兵は、名前を変えたり拡張開発を行うのも忘れずに。また、この時点でスキルを考えて付けることをオススメします。最終ファセットのスキルで最初から付けたいものは、魂移しの「選択スキル」で選んでおくといいですね。
全員の魂移しが終わったら、最後にお好みで魔女嘆願で「凡たる世界へ」を叶えれば、魂移し完了です。なお、アタッカーの魂移しが終わった時点でカルチェヴィータを終わらせ、サポーターはストーリーを進めながらレベル上げでも大丈夫です、が、あとでスキルを付け直すのを忘れないで下さいね。
今、自分のクリアデータでサポーターのスキルを見直したら、最終ファセットのスキルしか付いて無いことに気づいた!! がーん……。
まぁそれはつまり、アニマクラリティ77のネコちゃんがサポーターなら、スキルのことは気にしなくてもラスボスに対応できるってことですね。でももちろん、折角ならスキルを付け直してあげて下さいね。
さて、カルチェヴィータもランダムダンジョンなので、トレジャーアイテムを探しに来るのがやや面倒。なのでここでも、「依頼メモ」に必要なアイテムを階層順にまとめておきます。カルチェヴィータはしばらく来られなくなるので、集めたいならレベル上げついでに集めておきましょう。
- グリードリーフ(カルチェヴィータ1~17階)
- 骨董の仮面(カルチェヴィータ19~35階)
- こんな生き難い世界じゃ(カルチェヴィータ37~53階、または雑貨店入荷)
- 歯抜き屋のペンチ(カルチェヴィータ55~71階)
- チョコドングリ10個(カルチェヴィータ73~89階)
- 女帝の骨壺(カルチェヴィータ固定階層)
- 白髪ウィッグ(カルチェヴィータ固定階層)
- 赤ノ魔岩石(カルチェヴィータ固定階層)
- ベリーマカロン(カルチェヴィータ固定階層)
- ミントマカロン(カルチェヴィータ固定階層)
- 白濁飴(カルチェヴィータ全般)
箱鍵に必要なものは、「白濁飴」だけだね。これはすぐ拾えるはず。
「ガレリア宮」「ウル宮」
- 「依頼メモ」から「奇怪箱の箱鍵」を手に入れよう
- 奇品が足りないなら、ボス撃破前に集めておこう
ここのボスを倒す際、ダンジョン各地に散らばる「奇怪箱」の中にあるアイテムがあると楽になります。しっかり旅団のレベル上げは終わっているので、無くても倒せるかもしれませんが、出来れば依頼メモ「ベックリンズミッションⅤ」を終わらせて「奇怪箱の鍵」を手に入れましょう。
様々な攻略サイトにも記載されていますが、「お塩」はナルテックス地下6階(ナルテックス地下1階の左側壁を壊し、階段を降りた先)の奇品周りを回っている強敵がたまに落とすので、ここで集めた方が精神衛生上楽です。「赤ノ魔石」は、ガレリア宮庭園回廊Ⅱの真ん中、緑の!マークがある場所がオススメです。ピンクのモヤだけ注意。「原罪の果実」は、ウル宮の青い宝箱を地道に集めるのが吉だと思います。
奇怪箱を開けにいくついでに、奇品が35点揃っているかの確認もしておきましょう。ナルテックス、アプス、黄翼廊、紅翼廊、藍翼廊には、必ず1フロアに1つ奇品があるはずなので、マップで確認を。もし、奇品マークの無いフロアがあれば、見落としているので探してみましょう。
「コリドール」「カテドラル」
- カテドラル侵入前に、必ず魔女嘆願をしておこう
- カテドラルは、まずは最下層まで進んでから、装備集めに行こう
- ボス前に、もう一度スキルの確認をしておこう
とうとう来ました、最後の難関。コリドールは、こちらも強くなっているので、マップ埋めに集中できて楽しいです。それでもボスに全員無事では勝てないんですけどね。
問題はカテドラル。どうしても作業ゲーになりがちですが、大丈夫! 魔女嘆願で「ユリィカにお願いする」を二つとも叶えれば、エレベーターとワードローブのあるフロアを教えてもらえます。エレベーターは乗ると階層を数百階飛ばせるのですが、エレベーターを降りた先のフロアにエレベーターがある場合も多いです! エレベーターやワードローブのあるフロアでは、階段を見つけても降りずに他を探しましょう。
たったこれだけのことなのに、攻略12時間が2時間になっちゃうんだよね。本当にありがたいアップデート。銀の匙も、最終的に72個も余ったくらい使わなかったよ。アプデ前は匙が足りなくて稼ぎに行ったりしてたのに。
階段があったら基本即降り、エレベーターは絶対使う、を守り、まずは最下層まで降りてみましょう。敵は、倒しながらでもそれほど苦ではありませんが、エレベーターを使ったあとは人形兵達が弱体化しているので、銀の匙を使って敵を避けるのもありです。特に3000年層以降は敵も強くなっているので、匙を使って慎重に行きましょう。
そうして最下層まで降りたら、ラスボスの前に装備を集めに行きましょう。一度最後まで降りているので、カテドラル入口にあるエレベーターから好きな階層に行けるのがポイント。危なくなったら泥の脱出口で帰れますし、匙を使えば敵の心配もありません。ランダム宝箱から心ゆくまで装備を集め、合成しましょう。
ちなみに私は、ここまで来たら早くエンディングを見たかったため、3286年層~最下層の間だけ巡りました。それでも十分強い武器は手に入ります! 今まで書いたような育成で、「凡たる世界」のラスボスに一度は敗れましたが、2度目で無事撃破できました!
あと、最後、ラスボスを倒す前に、全員のスキルを確認しておいて下さい。レベルが上がってスキルポイントが増えていることもありますし、スキルを付け忘れてることもありますから。ええ、ありますから。
まとめ
以上、完全に独断でガレ地下を快適に楽しむコツをお送りしました。
ネット上には、どうしてもアプデ前のカテドラルが辛かったという内容が多く、その影響でこの名作ゲームがプレイされないのは惜しい、と常々思っていました。2週目をやったという人も少ないですよね。ガレ地下を敬遠していたあなたが、この記事を見て少しでも「やってみようかな」と思えたなら幸いです。
2週目、すごく楽しかったですよ!Steam版がオススメです。